クラウドワークスM&A責任者・VC・FAのプロが登壇!スタートアップの「戦略的M&A」最前線を学ぶイベント開催【8/25】

スタートアップの大きな目標として語られる「EXIT」。その代表格は長らくIPO(新規株式公開)とされてきた。しかし、激変する市場環境や社会構造の変化の中で、今、M&Aは単なる「事業売却」ではなく、事業を非連続に成長させるための「戦略的な選択肢」として、その価値を再定義されている。

そんなスタートアップM&Aの“イマ”と“ミライ”を深く学ぶためのイベント「スタートアップM&Aの最前線を学ぶ」が、INTLOOP株式会社の主催で2025年8月25日に開催される。

▼イベント参加申し込みはこちら
https://lu.ma/5y6ywfqi

なぜ今、M&Aが「戦略的選択肢」なのか?

人口減少、技術革新の加速、そして中小企業の後継者不足といった社会課題を背景に、M&Aの重要性は日増しに高まっている。スタートアップにとって、M&AはIPOよりも早期に資金を得られる可能性があるだけでなく、大企業の持つリソースやネットワークを活用し、事業を一気にスケールさせるための有効な手段だ。

しかし、日本では「EXITといえばIPO」というイメージが根強く、M&Aに関する実践的なノウハウや知見が共有される場はまだ少ないのが現状だ。セルサイド(売却側)の専門家不足や、買い手とのバリュエーション(企業価値評価)合意の難しさなど、乗り越えるべき課題も多い。

本イベントは、こうした課題に正面から向き合い、数々のディールに関わってきたプロフェッショナルたちの“現場の知見”を共有することで、参加者が新たな気づきやヒントを得ることを目的としている。

M&Aのプロフェッショナル3名が集結!豪華登壇者を紹介

本イベントには、M&Aアドバイザリー、ベンチャーキャピタル、事業会社という異なる立場でM&Aの最前線に立つ、3名のプロフェッショナルが登壇する。

  • 松井 克成 氏(株式会社Finance Produce 共同創業者)
    ドリームインキュベータからMBOを経て起業。スタートアップM&AにおけるセルサイドFA(売却側アドバイザリー)の専門家として、数多くの資本業務提携やM&Aを支援。
  • 中山 航介 氏(ON&BOARD株式会社 代表取締役)
    ドリームインキュベータ、Zホールディングス(現LINEヤフー)を経て、ベンチャーキャピタル「ON&BOARD」を共同創業。VCとして投資先5社のEXITを経験した、投資家視点のプロ。
  • 酒井 亮 氏(株式会社クラウドワークス 執行役員 / M&A担当)
    クラウドワークスに新卒入社後、事業マネジメントや買収したSaaS事業のグロースを牽引。現在は執行役員としてM&Aを担当する、事業会社側の実践者。

トークセッションやパネルディスカッションでは、それぞれの視点からスタートアップM&Aの現状と今後の展望が語られる。また、後半にはネットワーキングのための懇親会も予定されており、同じ課題意識を持つ起業家や事業会社担当者と直接交流できる貴重な機会となるだろう。

イベント開催概要

  • イベント名: 「スタートアップM&Aの最前線を学ぶ」
  • 開催日時: 2025年8月25日(月) 18:00〜20:30(17:30受付開始)
  • 開催場所: 東京都港区赤坂2丁目4-6 赤坂グリーンクロス27F INTLOOP株式会社 Cafe INTLOOP
  • 参加費: 無料(事前登録・承認制)
  • 主催: INTLOOP株式会社
  • 参加申込方法: 下記URLよりお申し込みください。
    https://lu.ma/5y6ywfqi

経営者として、投資家として、あるいは新規事業担当者として、自社の成長戦略を考えるすべての人にとって、本イベントは次の一手を見出すための重要な機会となるはずだ。ぜひ参加を検討してみてはいかがだろうか。